最新情報

喫煙と⻭周病

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

桜満開
こんにちは。4月になり、新年度を迎えました。

桜前線が北上中ですが、みなさんはお花見のご予定はありますか?短い春を満喫しましょうね。

 

タバコを吸うと、有害成分がお口の粘膜や歯茎から吸収されます。

その成分により血管が収縮し、血液循環が阻害されると歯茎に酸素が十分に行き渡らなくなります。

歯周病の原因になる細菌が増えやすい状態なり、歯周病の進行が早くなります

さらに、血管が収縮した歯茎からは出血や腫れという歯周病のサインが現れにくいのも特徴です。

たばこの害

歯周病は口臭が強くなったり、歯が抜けてしまう、といったお口の中のトラブルだけでなく、身体のいたる所に影響を及ぼす病気です

近年使用されている加熱式タバコも紙巻きタバコと同様にタバコの葉を使用しており、同様のリスクがあります。

電子タバコはタバコの葉は使用されていませんので、紙巻きや加熱式タバコとは異なりニコチンやタールは含まれない、という違いがあります。

しかし、ある研究によると、電子タバコ利用者の口内には、非喫煙者よりも歯周病を進行させる菌の割合が多かった、という結果が出ています。タバコの種類にかかわらず、禁煙をするように心がけることが大切といえます。

たばこの健康被害

また、喫煙者は歯周病治療の成果が出にくいものです。歯科では適切なアドバイスや治療も行うことができますので、お気兼ねなくご相談ください。

4月・5月の医院からのお知らせ

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

4月の医院からのお知らせ

4月の予定

2日(水) 副院長 さくらの苑、高倉荘、さきがけホスピタル訪問診療、さくらの苑口腔ケア会議
3日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
9日(水) 副院長 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
16日(水) 副院長 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
17日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
22日(火) 院長 方谷学舎高等学校歯科検診のため午前不在
23日(水) 副院長 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
26日(土) 矯正歯科診療日
29日(火) 休診日
30日(水) 休診日
副院長 さきがけホスピタル訪問診療

5月の予定

24日(土) 矯正歯科診療日

当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。

こちらよりご確認ください。

舌をよく見てみましょう

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

こんにちは。3月になると少しずつ春めいて来て、気持ちも明るくなってきますね。厚いコートを脱げるまであと少し、体調に気をつけて過ごしましょう。

みなさんはご自分の舌をよく見てみたことはありますか?
正常な舌は次のようなものです。

  • 淡い紅色
  • うっすらと白い苔がある
  • 潤いがある
  • ふっくらとして舌全体が前歯の裏に収まる大きさ

もし、次のような様子が見られたら要注意です。

①白いものが付着している

お口の中に普段からいるカンジダ菌が、薬や病気、免疫力の低下、唾液量の減少などの影響で異常に繁殖した状態です。

舌だけでなく、口腔内に点状、線状のものが付着します。拭い取ることができますが、粘膜は赤く、痛みを伴います。

②まだら模様

舌の表面にクレーターのように模様が現れた状態。多くは幼児に見られます。ビタミンB不足やアレルギー、ストレスなどからくると言われていますが原因は不明です。

特に痛みなどの害もなく、治療方法もないため、自然に治るのを待ちます。

③ひび割れている

病気ではなく、先天性のものがほとんどですが、水分不足やドライマウスなどで起きることもあります。急にひび割れた、急激な唾液量減少、痛みがある等がみられる場合は注意が必要です。

その他にもこのような症状がみられることがあります。

  • 舌のふちがデコボコしている
  • 赤みが強い
  • 紫色になっている
  • 舌苔が黒い、黄色い

舌は身体の状態をよく表すと言われます。毎日の歯磨きのついでに舌を見てみましょう。

表面だけではなく、舌の裏側も見るようにしてください。痛みが伴わないものでも重大な病気が隠れていることがありますので、上に挙げている症状以外でも気になることがありましたら自己判断せず、歯科を受診してください。

3月・4月の医院からのお知らせ

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

3月のイメージ画像

3月の予定

5日(水) 樋口亜由子歯科医師 さきがけホスピタル訪問診療、さくらの苑口腔ケア会議
6日(木)13時~ 樋口亜由子歯科医師 高梁市有漢地域愛育委員会研修会講師のため不在
6日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
12日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
19日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
22日(土) 矯正歯科診療日
26日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
27日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療

4月の予定

26日(土) 矯正歯科診療日

当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。

こちらよりご確認ください。

細菌とウイルスの違いと感染症予防

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

こんにちは。昨年末からインフルエンザが猛威を振るっています。

冬はさまざまな感染症が流行る季節ですが、「感染症」といっても、原因が「細菌」や「ウイルス」によるものがあります。何となくは知っていてもどのような違いがあるのかよくわからない方が多いと思います。

◆「細菌」…抗生剤が効く

地球上で数千種類確認されている単細胞生物です。栄養源があれば自分と同じ細菌を増殖させて増えていきます。人間や動物の体でも皮膚や気道、口腔内、尿路、消化管等、体内外にも存在しており、多くの場合は特に何の害を起こすこともありません。

ですが、病気を引き起こすいわゆる「病原菌」になるものもあります。細菌が原因の病気で一般的に知られるものとしては

・食中毒 ・結核 ・肺炎 ・膀胱炎 ・破傷風 ・百日咳 ・梅毒 ・腸チフス 等

があります。

◆「ウイルス」…抗生剤は効かない。抗ウイルス剤はまだ少数

細菌よりもさらに小さく、自分で細胞を持たないため、体内に入ると、他の細胞の中に入り込んでその中で自分のコピーを作って増えていきます。ウイルスが原因の病気で一般的に知られるものとしては

・インフルエンザ ・新型コロナウイルス感染症 ・ノロウイルス感染症 ・ヘルペス
・はしか ・風疹 ・水ぼうそう ・おたふくかぜ ・肝炎 等

があります。

むし歯や歯周病は細菌によるものです。お口の中がヌルヌルした感じになることがありますが、これはバイオフィルムと呼ばれ、細菌ががっちりスクラムを組んだ状態で、その内側でむし歯や歯周病などの病原菌を増殖させてしまいます。

特に歯周病菌が炎症を起こした歯肉から血管内に入ってしまうと糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞など、全身のさまざまな病気のリスクが高まります。

バイオフィルムは日常の歯磨きでは取り除くことができませんので、歯科で専用の器機を使ってバイオフィルムを取り除く処置(PMTC)を定期的に受けることが大切です。

 

インフルエンザや新型コロナウイルスなど、感染症予防の基本は「手洗い」「マスク着用」「咳エチケット」です。新型コロナウイルス感染症の流行期に取り組んでいたことを今一度確認して、感染症から自分や周囲の人を守りましょう。お部屋のこまめな換気や加湿も大切です。

出典:国民の皆さまへ |厚生労働省

2月・3月の医院からのお知らせ

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

2月のイメージ画像

2月の予定

1日(土) 樋口亜由子歯科医師 令和6年度訪問歯科研修会参加
2日(日) 院長、樋口満歯科医師、樋口亜由子歯科医師 令和6年度歯科医療安全研修会参加
5日(水) 院長 有漢東小学校保健委員会出席、樋口亜由子歯科医師 さきがけホスピタル訪問診療
6日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
7日(金) 院長 在宅医療連携推進委員会出席
17日(月)15時~16時 樋口亜由子歯科医師 介護保険集団指導出席
19日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
20日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
22日(土) 矯正歯科診療日
26日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療 令和6年度歯科医師認知症対応力向上研修会参加

3月の予定

6日(木)13時~ 樋口亜由子歯科医師 研修会講師
22日(土) 矯正歯科診療日

当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。

こちらよりご確認ください。

歯が抜けた後の治療のについて

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

歯周病などで年齢とともに歯を失うことが増えてきますが、「食事に支障がないから…」「1本だけだし…」と、放っておいていませんか。

歯が抜けてしまった後そのままにしていると…

・すき間に残っている歯が動いてしまい、上下のかみ合わせが合わなくなる
・かみ砕く力が低下し、消化不良を起こし、胃腸に負担がかかる
・かみ合わせが合わないことで顎関節症や頭痛、肩こりなどの症状が出やすくなる
・表情筋が衰え、老けた印象になる
・発音が悪くなる
・噛むことによる刺激を受けなくなった部分の顎の骨が退化し、顔の輪郭が変わる

 

など、たくさんの悪影響が出てきます。 また、長く放置すればするほど影響も大きくなり、治療も大変になります。 歯が抜けた後の治療は次のようなものがあります。

①入れ歯(義歯)残っている歯が少ない場合や顎の骨が退化してしまっている場合に適しています。 素材により保険診療・自由診療が選べます。保険診療の場合は比較的安価で作成できますが、自由診療のものより違和感が大きいことがあります。 また、部分義歯の場合はバネをかける歯に負担がかかります。ブリッジやインプラントに比べて安定感、噛む力は劣ります。

②ブリッジ

失った歯の両隣の歯を支えにして、歯が無い部分に人工歯を入れてつなげます。 比較的安定感があり違和感が少ないことがメリットですが、支えにする歯を大きく削る必要があり、失った歯の分も力がかかるため、その歯の寿命が縮まることが大きなデメリットです。 また、保険が適用できない場合があります。

③インプラント

歯を失ったところに人工歯根を埋め込み、その上に人工歯をかぶせる治療です。 手術を行うので全身状態が良く、顎の骨がしっかりある方に適しています。自由診療のため、費用は高額となります。 見た目が自然、周りの歯に負担がかからない、天然歯とほぼ変わらず食事を摂ることができる、というメリットがあります。

患者様のお口の状況により適した治療法が違います。 また、上にあげた以外にもメリットデメリットはたくさんありますので、ご希望や疑問などがありましたらお気兼ねなくご質問ください。しっかり説明させていただきます。本年もお世話になりました。2025年もスタッフ一同一丸となって治療にあたってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

1月・2月の医院からのお知らせ

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

1月のイメージ画像

1月の予定

1日(水) 年末年始休診
2日(木) 年末年始休診
3日(金) 年末年始休診(1/4(土)より診療いたします)
8日(水) 樋口亜由子歯科医師 さきがけホスピタル訪問診療 さくらの苑口腔ケア会議
9日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
15日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
16日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
22日(水)

樋口亜由子歯科医師 さきがけホスピタル訪問診療

25日(土) 矯正歯科診療日
29日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療

2月の予定

22日(土) 矯正歯科診療日

当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。

こちらよりご確認ください。

⻭科受診の際にお願いしたいこと

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

こんにちは。今年は例年になく暖かい日が続きましたが、ようやく冬本番を感じるようになりました。

今年も残りわずか。今年中にやりたいことは残っていませんか?よろしければお口の中の大掃除もしに歯科にいらしてくださいね。

歯科を受診していたただくにあたり、何点かお願いしたいことがあります。

① 一番気になることを説明できるようにしておく


いわゆる「主訴」を整理しておいていただくことで、治療や処置の方針を立てやすくなります。

・「どこが」「いつから」「どんな時に」痛む・出血する など、症状の説明
・汚れが気になるのできれいにしたい

など、患者様ご自身が一番気になること、一番に治療してほしい点を伝えてくださるととても助かります。

②歯磨きを済ませておく

いざ診療開始!という時にお口の中に食べ物のカスや歯垢がついていたりすると、むし歯などを見逃してしまうかもしれません。

当日の診療を正確に、スムーズに行うためにも、できるだけ歯磨きは済ませてお越しください。
当院内でも歯磨きができるスペースがありますので、ご利用ください

③当日は飲酒をしない

飲酒の影響で血行がよくなり、出血が止まりにくくなることがあります。

④治療前の喫煙をしない
飲酒とは逆に、血行が悪くなり、歯肉が硬くなって治療を妨げることがあります。また、処置後の傷が治りにくくなったりもしますので、避けてください。

なお、喫煙は歯周病の憎悪にもつながりますので、できるだけ禁煙をおすすめします

⑤持病や服用中のお薬の確認
 

治療の内容によっては伺う場合があります。医科の主治医と連絡を取りあって治療をすすめることもありますので、持病や服用中のお薬がわかるようにしておいてください。
(妊娠中の方もお知らせください。配慮して治療をいたします)

⑥口元のメイクは落としておく

体調が悪くなっていないか、唇の色が悪くなっていないか、などを確認しながら治療にあたっています。

⑦取れたつめものやかぶせものは持参する

再度使うことができる場合があります。できるだけ持ちください。

⑧ヘアスタイルをご配慮ください
きっちりまとめたお団子ヘアなどは、チェアを倒したときに頭が安定せず危険です。頭が安定するヘアスタイルでお越しください。

このようなことをご準備いただけると、スムーズな治療を行うことができ、場合によっては来院回数や費用を減らせることにもつながります。ぜひ次のご来院の際に参考にしていただければ幸いです。

 

12月・1月の医院からのお知らせ

高梁市の医療法人社団 將斗会 樋口歯科医院です。

サンタクロースと雪だるまのミニチュアが飾られた12月のデコレーション

12月の予定

4日(水) 樋口亜由子歯科医師 高倉荘、さきがけホスピタル訪問診療 さくらの苑口腔ケア会議
5日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
11日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、高倉荘、さきがけホスピタル訪問診療
12日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 診察日
18日(水)

樋口亜由子歯科医師 さきがけホスピタル訪問診療

19日(木)15時~ 樋口譲歯科医師 顎関節治療
25日(水) 樋口亜由子歯科医師 さくらの苑、さきがけホスピタル訪問診療
26日(木) 樋口譲歯科医師 診察日
28日(土) 矯正歯科診療日
29日(日) 年末年始休診
30日(月) 年末年始休診
31日(火) 年末年始休診

1月の予定

1日(水) 年末年始休診
2日(木) 年末年始休診
3日(金) 年末年始休診(1/4(土)より診療いたします)

当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。

こちらよりご確認ください。